越智 普門2月20日2 分アーナンダよこの世のすべては美しい2月1日から15日。徳林寺では涅槃図の公開をしておりました。 徳林寺の涅槃図はおよそ220年ほど前に寄贈された作品であり、昭和57年に一度表具の修復がされましたが、それ以外は当時のままの姿を残しており、未だに美しい光を放っており、拝観された多くの参拝客の方々も驚嘆されてまし...
越智 普門1月23日1 分令和5年徳林寺転読大般若祈禱会未だに、世界中で紛争が続き多くの子供達が、ワガママな大人達の都合により命を落としています。 また、新型コロナウイルスも四年目を迎え私達の生活に暗い影を落としています。 本来、神社仏閣は天災、戦争、疫病、不況の時こそ真価を問われるところです。...
越智 普門1月1日1 分新年あけましておめでとうございます令和5年度元旦に徳林寺では「修正会法要」を行いました。 昨年の自己を反省し、穏やかな気持ちで新年を迎え、また檀信徒皆様の家内安全。身体堅固を祈禱させて頂きました。 年末から元旦まで、穏やかな日々が続いておりますが、それも3日までとお聞きしております。人生も自然と同様に寒暖差...
越智 普門2022年12月25日2 分とくりんじ瓦版 零今年もあとわずか、振り返ってしまえばアッという間に過ぎ去ってしまいました。 「あ~しとけば良かった」「こ~しとけば良かった」と思うことばかりではないでしょうか? 年齢のせいか、中々重い腰があがらなくなってきましたが、それでもホンの少し動いてみるだけで世の中の景色は大きく変わ...
越智 普門2022年12月6日1 分黒川大根炊き12月11日(日)黒川大根炊きを徳林寺でおこないます。 皆様の無病息災を御祈祷させていただき、参拝された方に黒川で採れた新鮮な大根炊きを振る舞いたいと思います。 是非皆さまお越しくださいませ。
越智 普門2022年3月18日1 分花まつり徳林寺では4月8日から10日まで花まつりを行います 当日はご来山なされた皆さまに甘茶をお配りいたします また、「日本一の里山」黒川の「菊炭」その他に無農薬の新鮮な野菜。春のお茶会も催しいたします。 何かと心配事の多い世の中ではありますが、生きる喜び。平和への。願い...